仕事の内容は別に好きではない(興味はない)けれど給料の良い仕事をとるか、すごくやりたい仕事だけれど給料の低い仕事をとるか。
この二択で悩んでいるという人もいるのではないでしょうか。
もちろん、すごくやりたい仕事で給料の良い仕事というのがベストですよね。
ただ、そんな仕事につけないケースって非常に多いです。
そこで今回は、好きだけれど給料の低い仕事にするか、仕事内容に興味はないけれど給料のためだけに仕事をするか、どちらがいいかについてまとめてみました。
スポンサーリンク
好きなことを仕事にする場合
メリット
・仕事内容に興味が持てるので、知識を増やしていきやすい
・研鑽を積めば、給料が上がり好きで稼げる仕事になる可能性もある
・多少大変な仕事でもやりがいを感じられるデメリット
・好きだったことが嫌いになる可能性がある
・給料が低すぎると生活を犠牲にしなければいけない
・給料が低いと将来設計が立てにくい
このように、好きなことを仕事にする場合にはメンタル面でのメリットが多いと思います。
好きなことを仕事にしていれば、モチベーションを保ちやすく、大変な時にも踏ん張りがききやすくなります。
これは行動が感情によって引っ張られがちな人にとって、とても大きいメリットだと思います。また、仕事自体が好きであれば勉強を重ねてその道のプロになれるかもしれません。
給料だけを目的に仕事にする場合
では、給料だけを目的に仕事をする場合はどうでしょうか。
メリット
・給料が良ければ、生活する上で困らない
・好きなことを趣味のまま楽しめる
・最初は興味がなくても興味が持てるようになる可能性もあるデメリット
・仕事内容に興味が持てないので向上心が生まれない
・最初は給料が良いと思っていてもそのうち慣れてしまう(何も感じなくなる)
給料だけを目的に仕事をする場合は、生活面で困ることはなさそうですし、そのまま仕事自体が好きになる可能性もあります。
そうすれば、仕事も好きだし、給料面でも不安がないというベストな選択肢になる可能性があります。
ただ、仕事に興味を持てないままだとモチベーションが低下して、働くのが辛くなってしまう可能性もあります。
まとめ
好きなことを仕事にしても給料が低ければ生活面で困ることがあるかもしれません。しかし、興味のない仕事を給料のためだけにするのはモチベーションの維持という点で厳しいかもしれません。
オンオフの切り替えがしっかりできる人であれば、たとえ現時点で仕事内容に興味が持てなかったとしても給料のために仕事をするという考えでも良いと思います。
しかし、オンオフを機械的に切り替えられない人や興味のないことは頑張れないという人は、好きなことを仕事にした方が良いでしょう。
ランキングに参加中です!
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
転職活動 ブログランキングへ
スポンサーリンク