転職エージェント」タグアーカイブ

転職エージェントを使うデメリット

転職エージェントを使うメリットがあれば人によってはデメリットになってしまう部分もあります。
今回はそんな転職エージェントを利用するデメリットについて触れたいと思います。

キャリアアドバイザーとの相性が合わない場合もある

転職エージェントに登録して実際に面談に行くと、これからあなたの転職をサポートしてくれるキャリアアドバイザーと面談をすることになります。
このキャリアアドバイザーは基本的にあなたの転職活動が終わるまで(転職エージェントによっては最大半年といった期限付き)サポートしてくれます。

ただお互い人間なのでやはり合う・合わないがどうしても出てきてしまいます。
基本的には皆さん親身になってお話を聞いてサポートもしてくれるのですが、たまに「ちょっとこの人は…」という人に出会うこともあります。
そういった場合には担当者を変えてくれますので、遠慮せずに伝えましょう。
何より大事なのはあなたが転職を成功させることです。

キャリアアドバイザーへの報告がちょっと面倒な時がある

これは本当に転職者の性格によると思います。
親切な転職エージェントに登録すると基本的に面接の後、担当のキャリアアドバイザーに電話やメールで面接の内容や手応えなんかを伝えることになるのですが、面接が多くなってきたり、面接でやらかしたりした後だと正直面倒になるときもありました。
電話すると次の面接のアドバイスがもらえたり励ましてくれたりもするので、私は役に立った・良かったと思うことのほうが圧倒的に多いですが、管理されるのが嫌な人は向いていないかもしれません。

まとめ

今回は私が転職エージェントを実際に使ってみて感じたデメリットを2つあげてみました。
どんなキャリアアドバイザーが担当としてついてくれるかという部分は運の要素も大きいですが、そこは変更可能なのであまり大きなデメリットではないと思います。
ただ、スケジュール管理だったり面接の管理だったり意外と報連相が大事なことが多いので、そういったことが煩わしいと感じる人は転職エージェントを利用せずに自己応募の方がストレスはないと思います。

ランキングに参加中です!
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職情報・転職サイトへ
にほんブログ村

転職活動 ブログランキングへ

おすすめ転職エージェント:DODA

転職エージェントに登録した方がいいと言われてもどこに登録したら良いのかわからないですよね。
そこで今回は管理人も実際に登録していたおすすめの転職エージェントの1つをご紹介したいと思います。

DODAの特徴

求人の種類が多いだけでなく、面接練習をしてくれたり退職の際の注意点などもしてくれたりして結構手厚くサポートをしてくれるので、はじめての転職する人に向いていると思います。

また、特定の業界への転職を目指している場合にはその業界に詳しいキャリアアドバイザーからお話を聞けたりもするので、ある程度業界を絞って転職活動を行いたい人にもおすすめです。

DODAの3つのポイント

1.詳しい面接情報をもらえる

面接が苦手な人にとってDODAを使うことの最大のメリットがこの「詳しい面接情報をもらえる」というところだと思います。
面接がどういう形式で行われるか、何を聞かれるかなど、面接前に詳しい情報がもらえるので対策が立てやすく、結果として面接に通過しやすくなります。

私は面接で何を聞かれるのか、どういう形式の面接なのかなど非常に気にする小心者だったので、そういうタイプの人は対策を立てること以外にも精神衛生上も変にドキドキして面接を迎えることがないので良いと思います。

2.企業や業界の情報が豊富

実際転職する際には待遇面も気になりますが、その企業や業界の成長性や社風なども気になりますよね?
DODAはそういった求人票だけではわからない情報も積極的に提供してくれるので、その会社に入社してからのイメージを描きやすく、ミスマッチも起こりにくいです。

3.業界別のセミナー(面談会)を開催している

実際私も業界別のセミナー(面談会)に参加したことがあるのですが、セミナーでは業界の動向を聞くことができたり、1日で同じ業界内の複数の企業の方とお話ができたりする時間がありました。

働きながらの転職活動で、時間に余裕がなく、あまり何社も回る時間的な余裕がなかったので、こういった1日で複数社の方とお話ができるというのは非常に効率的で良かったですし、最初はあまり興味がないなと思っていた企業でも話してみると志望度が上がったりするので、これは是非参加してみてほしいです。

ランキングに参加中です!
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職情報・転職サイトへ
にほんブログ村

転職活動 ブログランキングへ

転職エージェントを利用するメリット3つ

転職活動を効率的に行う上で欠かせない存在が転職エージェント。
特に在職中に転職活動を行う上では必須と言っても過言ではありません。
では転職エージェントを利用すると何がそんなにいいのか。
今回は転職エージェントを利用するメリットを3つに絞ってまとめてみました。

非公開求人に応募できる

転職活動を始めようと思って、まずはリクナビやマイナビ、DODAなどの転職サイトに登録して、自分で求人を探して応募しているという人も多いと思います。
しかし、転職エージェントを利用すればそういった求人サイトに載っている求人に応募できるのはもちろん、非公開求人(求人サイトでは載っていない独自の求人)に応募することもできます。

非公開求人に応募できるようになるということは、単純に転職のチャンスを増やすことができるというだけでなく、自分が本当に心の底から行きたいと思えるような企業が見つかる可能性を高めることもできるということなので、これは大きなメリットだと思います。

面接情報を教えてくれる

転職エージェントに応募すると、過去にその企業に応募した人がいる場合には面接情報をもらえる場合もあります。

この面接情報というのは、面接官の人数や時間からどういうことが聞かれるのかといった面接内容まで結構詳細なものです。

こういった情報を予め知っておくことで、面接の対策を立てやすくなりますし、心の準備もできるので特に面接が苦手な人にとっては嬉しいサービスだと思います。

日程調整や選考辞退の連絡を代わりにしてくれる

転職活動は基本的に何社も同時進行で進めていくことになります。
その上で必ず発生するのが面接日程の調整や志望度が低い企業の選考辞退です。

自己応募の場合こういった面接以外の面が非常に面倒になってきます。選考辞退はちょっと気が重いだけで、そんなに頻繁にあるものではないのでまだいいのですが、面接日程の調整がちょっとやっかいです。特に在職中だとなかなか日程を合わせられないので、何度も電話やメールでやりとりをすることになります。しかも、最悪の場合ダブルブッキングしてしまうということもあります。

転職エージェントを使えば、自分の都合のいい日程を提示しておけば日程の調整をしてもらえるので非常に楽です。しかも、志望度の低い企業の選考ばかり進まないように「ここの企業は日程を遅めにしましょう」といったアドバイスもしてもらえます。

まとめ

以上、転職エージェントを利用するメリット3点でした。
もちろんこれ以外にも転職エージェントを利用するメリットはあるのですが、それ以外の部分は人によってメリットと感じたりなくても良いと感じたりすると思うので、今回は誰にでも当てはまるメリットを挙げてみました。
これ以外のメリットについてはまた別の機会にまとめてみたいと思います。

ランキングに参加中です!
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職情報・転職サイトへ
にほんブログ村

転職活動 ブログランキングへ